結婚は女性にとって大きな人生の岐路になりますので、仕事をどうするかを決めなくてはなりません。結婚をしても働き続けていくかをパートナーと話し合って決める事になりますが、続けたいという意思がある場合には夫の理解を得る必要があります。
働き続けてもいいと言ってもらえれば退職せずにすみますが、どうこなしていくかを考える事です。新婚生活が始まってまず大変なのが、家事との両立ですが、フルタイムで働く場合には妻が家事を全てこなしていると負担が大きすぎますので、体力面の問題が出てきます。
フルタイムで働き続けたいのであれば、夫にも家事分担をしてもらう必要があるでしょう。食事は妻が用意するとしても、掃除や洗濯は夫がするという風に分担を決めるようにし、家事分担を最初から決めておく事です。最初は一人でこなせると考えて一人で頑張ったとしても、無理だとわかって後から分担しようとしてもうまくいかない事も多いですので、最初に分担を決める事です。夫婦二人の時はうまく家事を分担すればこなしていけますが、子供が出来てからはさらに大変になります。仕事と家事だけではなく育児まで加わってくると両立はとても大変ですので、働き続けられるかを考えましょう。育児をしながら働く場合、子供は保育園に預けるようになりますが、子供が体調不良の時にどうするかも考えておかなくてはなりません。小さい頃は体調を壊しやすいので、一年間に何度も休まなければならない事も出てきます。その時に、夫婦どちらかが休みを取れればいいですが、簡単に休むことが出来ない職場であれば困る事になります。夫婦どちらも休みが取れない場合は、祖父母が助けてくれるかも確認してみるといいでしょう。祖父母が育児のサポートをしてくれるのであれば、いざという時にはお願いが出来ますので、仕事との両立が可能になります。行き当たりばったりで考えるのではなく、結婚前と出産前にしっかり考えて家族との話し合いが必要です。